東方兎月祭 まとめサイト

2006/07/02に行われた、東方Projectのキャラである鈴仙・優曇華院・イナバ オンリーイベント「東方兎月祭」の、まとめサイトです。


サイトの趣旨・取り上げている問題

兎月祭のBBSでは、早期来場のペナルティやカタログ全員購入が問題になっていると思われているフシがありますが、それは本当の問題ではありません。

・参加条件が2転3転したこと、
・BBSに書かれた参加者の疑問に答えなかったこと、
・重要項目の説明に矛盾が発生していること
  等
こういった参加者に不安を抱かせる運営が兎月祭では行われました。

このような運営が、今後あってはなりません。

このサイトは今後の東方イベントへの参考と注意喚起。
サークル参加者、コスプレ参加者、一般参加者の自己防衛とトラブル防止のために立ち上げました。
より良い東方同人のために、少しでも参加判断の手助けとなれば幸いです。

そして兎月祭の主催に、未だ回答が無い質問に対して納得のいく回答を求めます。


更新履歴


主催:秋山 哲寛(別名:べるにゃん うみねこ亭の副代表。)
スタッフの責任者:深井

ここ(兎月祭まとめサイト)のBBS
このまとめサイトの人の連絡先(@を半角にしてください。):ugetusai@hotmail.co.jp

大体のまとめ
主な出来事の経緯順のまとめ(別ウインドウで開きます)
とある参加サークルさんによる問い合わせと、その返事
現在未回答の質問(兎月祭BBSより)
東方兎月祭のサイトはこちら。
東方兎月祭りのサイトのミラーはこちら。
(2006/07/17 03:12 保存)
東方兎月祭のBBSはこちら。
東方兎月祭のBBSのログ(保存版)はこちら。
(2006/07/17 03:05 保存)
主催:秋山 哲寛のmixiトップはこちら。

うみねこ亭のサイト。
べるにゃん(主催:秋山哲寛)のサイト。
べるにゃん(主催:秋山哲寛)のブログ。


大体のまとめ
※イベントまわりの出来事などのまとめです。書いてある内容の全てが「悪い」という訳ではありません。

開催前
・募集時点と条件が変わった
 ・キャラ制限について
  ウドンゲのみ(募集〜サークル案内)
  →てゐも可(BBS・HP)
  →ウドンゲのみ(再発行サークル案内)
  →確定しないまま当日(BBSでの質問に答えなかった)
 ・カタログ購入について
  サークルには”入場証”がつく(募集時)
  →サークルには”割引券”がつく。(入場証ではないので)カタログ購入必須(サークル案内)
  →サークルはサークル入場時間は入場証で入場可(BBS)
  →サークルには”割引券”が付くからカタログ購入必須(再発行サークル案内)
  →確定しないまま当日(BBSでの質問に答えなかった)
・ペナは9時が境界だがカタログにしか書いていない(HPには早朝禁止のみ)
・兎月祭BBSへの質問に6月30日以降答えない。
 また、それ以前の質問にも未回答のものがある。
・mixiの日記はほぼ毎日更新していた。
・Web製作担当がコスプレ規約を決めた。
 コスプレに直接関係があるとは思えない名前の役職であるため、権限に疑いが生じてしまった。
 その後、サイト本体のQ&Aの更新や主催の決定表明などのフォローが無いため、スタッフであることの真偽を含め、曖昧な点が残ってしまった。

サークル参加募集段階では、ほとんどの事項が決まっていないことが多く、
 最終的にサークル案内をもってサークル参加者様には連絡する形になります。

 という主催の書き込みがBBSの[79]に、あった。
(上記は引用箇所なので色を変えてあります)

カタログについて
・カラーページが多く値段が高い。
・主催とカラーで説明漫画を描いたのは同サークルの相方同士。

※ 早期来場ペナルティの内容はおなじみ、列を並び替えて入場を遅らせるというもの。

当日
・入場前に主催が謝った。
・カタログ全員購入は抗議したサークルさんがいて、なくなった。
・見本誌回収時、兎月祭での販売が初か、それともそのサークルに於いての新刊を集めるのかでスタッフが混乱。
 主催に聞いてもよく分かっていなかった。
・ペナはカタログにしか書いてなかったが、当日購入の人は無視して決行。
・主催がサークルを謝罪回りしたが、既に一般入場始まっており、主催が購入の邪魔になる場面があった。
・本部スタッフが慌しく動いてる一方、スタッフ証つけたままサークルスペースで遊んでいるスタッフが居た。
・サークルスペースで遊んでたスタッフは、近隣のスペースの前を塞ぐ事もあったとのこと(売り子さん曰く)
・欠席サークルは6くらい(全体の5%)
・参加者は一般が600人弱。
・コスプレ更衣室の場所がコロコロ変わって混乱を招いた。
 しかしいざ場所確定してみたら、2人1部屋でギュウギュウ。
・コス担当に女性スタッフが居なかった(警備上の問題が出てくる)
・運営側曰く、男子更衣室が確保できなかった(元々女装は禁止なのでこーりんコスだけか?)
・スタッフが事態を把握していない。

今後
・2回目も行うと、アフターで宣言。


とある参加サークルさんの問い合わせと、その返事

6/29に質問し、6/30日に回答されました。
メールによる問い合わせの内容と、それに対する主催の返事です。
最初に挙げた問いには答えているものの、それだけ。

参加サークルさん
サークル参加予定者の(本名)、PN(サークル名)と申します。

 兎月祭公式サイトの掲示板の方へも目を通せないほどに主催
者様はお忙しいと存じ上げておりますが、
さすがに今回のイベントの情報、注意事項が2転3転すること
に不安を覚えこのようなメールをしました。
突然の不躾なメールお許しください。

以下に疑問点を列挙します。
1、カタログとサイトに表記されているサークル入場時間が異
なるがどちらが正しいのか?
2、結局のところサークルはカタログを1人1冊購入必須なのか

3、うさ耳や帽子といった軽度のコスプレは可能なのか否か?

以上の疑問点について早急に答えていただけると幸いです。主
催者側にとってはこの程度の疑問など答える価値もない愚問、
または暗黙の了解レベルの話なのかもしれません。しかし、周
りのイベントを見渡していただきたい、こういったひとつひと
つの質問にも答えを出しそれを告知するのが主催者側の義務と
なってはいないでしょうか。

 今回のこのような告知が2転3転するといった事態や、募集
時にカタログの購入を事実上義務付けるといった記載がないこ
と、そのような対応をしておきながらの申込後のキャンセルは
不可、契約内容変更の事前連絡無しという対応を見ているかぎ
りサークル参加者を軽視しているようにしか思えません。もち
ろんそちら主催者側にも事情や生活といったものがあるのは存
じていますが、それを理由に(もちろんそれを理由と断定して
いるわけではなく、他の理由、例えばスタッフが少ないなどが
あるのかもしれませんが、)サークル参加者への対応がこれほ
どに疎かになっているのならば、それはイベントを主催する能
力がないということではないでしょうか。

 同人イベントというものは本来、同じような趣味嗜好の活動
をしているサークルが集まる趣味の場ですが、それ以前に大な
り小なりのお金が絡みます。それに伴って主催者側にはそれ相
応の責任を負う義務があるでしょう。
 正直、今回のイベントの対応の誠意のなさに私は少々憤慨し
ています。もし主催者様がBBSで言われているようにこういっ
た問題からイベント当日まで逃げ切るつもりならば大変残念で
す。イベントまで残り少ないですが、せめて今からでも我々サ
ークル参加者に誠意を見せていただきたい。

 以上のような意見は独善的なきらいがあることは重々承知の
上ですが一サークル参加者からの意見として真摯に受け止めて
いただけると幸いです。
上記のメールに対する返事
(PN)様>

お世話になっております。
東方兎月祭実行委員会代表 秋山です。

このたびはご迷惑をおかけしていて、
申し訳ありません。

ご質問に回答します。

1.9:30〜10:30が正しいです。

2.全員購入制となります。

3.耳、帽子等の小物についてはコスプレとみなしません。
  その辺りは一般常識の範囲内でよろしくお願いします。

なお、ご指摘のあった件、およびその他問い合わせの多かったものについて、
掲示板に再度記述いたしました。
ご参照いただければ幸いです。

では、失礼します。
その後、兎月祭BBSで・・・(兎月祭BBSの[79]より抜粋)
サークル参加募集と現状の食い違いについて
サークル参加募集段階では、ほとんどの事項が決まっていないことが多く、
最終的にサークル案内をもってサークル参加者様には連絡する形になります。
イベント運営代表としてサークル参加者様への連絡が遅くなったこと、
サークル案内に致命的なミスがあったことは、
大変申し訳なく思っております。


以上、よろしくお願いします。

現在未回答の質問(兎月祭BBSより)

・注意事項徹底が理由ならばカタログは事前購入が前提ではないか…[67][72]
・カタログ全員購入の理由についての疑問…[72]
・注意書き漫画に女装蔑視と見られる表現がある…[70][80]
・カタログ全員購入の理由とフリー入場の扱い…[81]
・てゐの扱いについての記述…[83]
・サークル参加募集時と実行時の状況が違うイベントの例…[83]
・「Web制作担当」という名前の方の「BBSへの書き込み」の信頼性…[96]
・「Web製作担当」がコスプレについて回答できるならば、他の件については…[97]
・カタログ強制購入についての当日の対応が変更されている[113]
・カタログ当日購入の人間が注意書きを読めない(Web上の告知なし)[121]
・コスプレ関連[124]


[67] カタログ全員購入制について 投稿者:一サークル参加者 投稿日:2006/06/28(Wed) 02:29

本日追加分のサークル案内が届きました。
熟読した上で、カタログ全員購入について仕方ないと・・・無理やりに納得はしました。
しかし、
『全員購入制にした理由としましては ー略ー Aカタログに記載されている注意事項の参加者全員への周知・徹底、を挙げております。』
という部分に関して、当日に周知されても手遅れな部分がある程度出てしまうのではないでしょうか。例えば売り子でコスプレをしたいと考えてる方もいらっしゃると思うのですが、その場合『●コスプレについて 略 ・詳細はカタログ又は当日本部にて配布する注意事項をご覧ください』とあるのを見るとイベント前にカタログを購入するのを余儀なくされそうですし。
私個人としても売り子の際帽子をかぶる程度の軽いコスプレ?といったものをしたいと考えているのですが、それも大丈夫なのかどうかといったことがわからず考えあぐねています。また、サークル参加者だってイベント前にサークルチェックをしたいと思うのです。
その辺りどうお考えなのでしょうか。

サークルアピールやサイトの更新状況、印刷会社への優遇イベントの登録などを見ている限り、どうしても私から見ると実行委員会の対応が不誠実に思えてしまうのです。
カタログの件についてでは、サークル参加者にも購入を義務づけるのならばサークル募集時にあらかじめ書いておくのが当然なのではないでしょうか?厳しいことを言ってしまうのですがカタログの割引券を付けただけで解決したとお考えなのでしょうか。

主催者側にもいろいろと事情があるのはわかりますが、同人イベントとはいえお金が絡む問題なので誠実ある対応を希望します。
一サークル参加者の不満としてこのような不快な長文を書き込むことをお許しください。
[72] 発送物を読んだのですが 投稿者:参加予定者 投稿日:2006/06/29(Thu) 03:48

> @入場ゲートに措ける不正入場チェックの簡易化
入場証で常時通行出来るようにすれば済む話では?
偽造を心配されているのかもしれませんが、防止をカタログ購入という形で強いるのは非常に強引と感じます。
また、申込書のコピーを見直したのですが、参加費用についてはスペース代(場所・備品・入場証)や各種手数料のことは書かれていても、入場券とは別にカタログ購入が必要である事は一切書かれていません。
申込後のキャンセルは不可、契約内容変更の事前連絡無し、その上必要費用の追加とくれば、これを詐欺と感じる人もいるのではないでしょうか?

> Aカタログに記載されいる注意事項の参加者全員への周知・徹底
つまり、カタログにしか載っていない注意事項があるという事ですよね?
それ程までに「徹底」しなければならないような事項を、どうしてサークル案内に載せていないのでしょう。
これでは、カタログを買わせるために注意事項を分割したのではないかと勘繰ってしまいます。

カタログには、さぞ重要な事が書かれているのでしょうから、事前に買って読む必要があると思うのですが、その場合は割引分の返金はどのように行うおつもりでしょうか?
申し出たら返金という形ですと怖くて言い出せない方も多いでしょうから、イベント側からのアプローチが必要です。
せめてサンクリの前に送っていただきたかったものです。

主催様としてはそのおつもりはないでしょうが、参加者を馬鹿にしているような印象を抱きます。
誠実かつ具体的な対応をお願いします。
[70] コスプレに関して補足質問 投稿者:サークル参加者 投稿日:2006/06/28(Wed) 07:49

もう残すところあとわずかになっていますが、この時期で混乱を招く表現が多々残っているのはやはり問題かと。
サークル募集時に見切り発車的だった感が拭いきれません
各所の表現から、兎月祭が「キャラオンリー」であることを強調したい意思と読み取れますが
金銭トラブル防止やサークルへの対応がやはり大切なのではないでしょうか

[67]さんの質問と被りますが
男性コスプレの禁止は、男性更衣室がないことが理由なのでしたら
軽度の(うさみみ等)は脱着可であり更衣室を必要としないため可能なのですか?
カタログの注意書き漫画が女装蔑視的内容なので大変不快なのですが
[80] 無題 投稿者:通りすがり 投稿日:2006/06/30(Fri) 03:35

都合の悪い指摘は無視して主張は通されるのですか?
ぱっと見ただけでも
「キャンセルおよび全額返金」
「カタログ割引券分の返金」
「注意書き漫画が女装蔑視的内容で不快」
などが謝罪も説明もされていません
もう一度みなさんの投稿を読み直されることをおすすめします

あと気になった点をひとつ
>カタログに記載されている注意事項の参加者全員への周知・徹底、を挙げております
“周知・徹底”すべき内容ならサイト上にも掲載するべきでは?
[81] 理由説明について 投稿者:サークル参加者 投稿日:2006/06/30(Fri) 03:49

>●カタログについて
> ・当日はサークル参加者を含め、カタログ全員購入制となります
> なお、全員購入制にした理由としましては、@入場ゲートにおける不正入場チェックの簡易化
> Aカタログに記載されている注意事項の参加者全員への周知・徹底、を挙げております


上記の理由についてですが、参加者全員への周知・徹底、という事は
「カタログが売り切れた後のフリー入場は行わない」という風に解釈してもよろしいのですか?
当然行いませんよね? 周知することすら出来ないんですから。
でないと理由と矛盾しますし。
[83] Re:[79] 回答を記述いたします 投稿者:一般参加者A 投稿日:2006/06/30(Fri) 04:25

「[79] 回答を記述いたします」について気になった点が二箇所あったので、質問させていただきます

1.「てゐについて」の項で
>サークル案内ではどうしても形式ばった文章を記述せざるを得ないため、
>てゐについての記述をしませんでしたが、てゐもうどんげと同じ扱いとします。
とありますが、形式ばることとてゐについて記述しないことの関係がわかりません。形式ばるとてゐの名前は書けなくなるのでしょうか。
また、形式ばった文章と仰られていますが、形式を重んじるのならば「うどんげ」という愛称ではなく、
「鈴仙・優曇華院・イナバ」のような正式名称を使うべきではないのでしょうか。

2.「 サークル参加募集と現状の食い違いについて」ですが、
>サークル参加募集段階では、ほとんどの事項が決まっていないことが多く、
>最終的にサークル案内をもってサークル参加者様には連絡する形になります。
とありますが、このような募集段階ではなにも決まっておらず、
その後のサークル案内にて具体的説明を行う即売会」を他に聞いた覚えがないのですが、
『サークル参加募集段階では、ほとんどの事項が決まっていないことが多く』と
仰られている点から他にもそのような即売会が多数あるようですので、
もしできましたらそのような即売会の例をいくつか挙げていただけないでしょうか。

以上二点について、どうかご返答お願いいたします。
[96] 無題 投稿者:通りすがり 投稿日:2006/07/02(Sun) 00:17

単純な疑問ですが、発言に責任持てるんですか?
>>Web制作担当様
[97] 無題 投稿者:匿名 投稿日:2006/07/02(Sun) 00:25

Web制作担当さんの言ってる内容が公式の規約となっていますが
高々Web制作担当(失礼な言い方ですが)が正式な規約決めちゃっていいんでしょうか?

それにコスプレを含めカタログやキャラ制限等どれも運営に当たっては同等の問題だと思いますので
コスプレに答えられるなら他の質問にも答えられるはずだと思うのですが
[113] イベントに参加してみて 投稿者:匿名としておきます 投稿日:2006/07/02(Sun) 22:58

イベントに参加した者として、色々と言わせていただきます。ここでは匿名ですが、同じ事をアンケートに実名で書いたので、主催者側は私が誰なのか判ると思います。

まず皆様に言っておく事は、カタログ強制購入の件は無くなっていました。サークル入場の人に限りカタログ購入は自由と朝に説明がありました。でも私が言い出すまでカタログの人は2つカタログを買わせようとしてました。私が強く問いただして「自由です」という対応を引き出した感じで、なるべく売りつけようという感じが見え見えでした。

カタログは、アンケートに描きましたが、ちょっとひどいと思いました。あの説明漫画をカラーにして意味があるのですか?内容は薄いし、最後の方の線がガクガクしてて時間無い中で締め切り間に合わせるのに精一杯だったのがみえみえです。その質の漫画を無理にカラー印刷してカタログの値段をつりあげたのは釈然としないです。また、漫画自体も縦書きに読めばいいのか横書きに読めばいいのか、よく判らなくて読みにくいです。漫画にする理由は読みやすくして、みんなに読んでもらうのというのではないのですか?
また、注意書きを全員に周知する為という理由なのに、アピールの方が記述が細かく、とてもそれが理由で全員購入という理由にはならないと感じました。
これはカタログを無理にカラー化し、そのリスクを参加者側にリスクとして背負わせようとしたスタッフ、という構図が明らかで不快でした。

コスプレに対しての対応は最低だったと聞きました。
コスプレをした方々は「コスプレに理解のあるスタッフが居ないのでは」と言っていました。コスプレ更衣室の場所の説明が当日朝の説明でコロコロ変わり、いざ確定し行ってみたら2人着替えるのでギュウギュウな狭さで、コスプレスタッフの対応も悪かったと聞きます。
また、男子更衣室の場所が確保できないというのはスペースを見た限りでは有り得ない話で、誰が見ても男性用スペースは確保できるように見えました。
漫画の中の女装蔑視表現も気になりました。東方コスというと女性より男性が多く、女装コスの方が人数が多いという現実を知らずに描いたとしか思えません。
よってコスプレに対する対応の悪さは「東方コスプレの世界への不理解からくる差別」と感じました。

なので、いくつか不満が残るイベントでした。それは主催者側が参加者側にリスクを負わせたり差別したように見えたからです。
コスプレは不理解からくるものとしても、カタログの件は故意が見えますし、反省してほしい点です。
私個人としては非常に残念なイベントでした。
[121] おつかれさまでした 投稿者:通りすがり 投稿日:2006/07/03(Mon) 15:54

カタログ当日購入の方が、注意事項(ペナルティなど)を読めないという問題は、開催前に複数の方が指摘なさっています。
Web制作担当の方は、権限があるのかも分からないコスプレの基準を勝手に決める前に、ホームページの更新をなさるべきだったと思います。

兎月祭のスタッフの皆さんへ>
Web制作担当や田沼さんも含め、運営者の一員としての自覚はお持ちですか?
東方兎月祭実行委員会がどのような組織形態を取っているのかは存じませんが、スタッフ参加する=実行委員会の一員となっているはずです。
「教えられなかったから知らない」「主催がやったことだから関係ない」では済まされません。
ここで出ている問題は主催ひとりのものではなく、あなた方の責任・問題でもあるわけです。

サークル・一般は参加者の一員として的確な指摘と批判を行ってきました。
その声を真摯に受け止めることが出来ない運営者が、東方にいることが残念でなりません。
[124] コスプレ関連 投稿者:匿名 投稿日:2006/07/03(Mon) 22:07

皆様大変お疲れ様でした。
表面的には目だったトラブルもなかったイベントでしたが、
コスプレ関連の対応及び準備に対しては非常に不満が残りました。
以下、箇条書きとさせていただきます。
*更衣室の場所、登録方法をスタッフが把握していなかった
(更衣室の場所、着替えてから登録なのか着替え前に登録か、などがカタログに全く明記無し。
スタッフに聞いても「自分ではちょっとわかりません…」の返事ばかり)
*更衣室周辺に「男性の立ち入り禁止」の表示がなかった
(着替えて更衣室を出たらドアの外に男性参加者が突っ立っていてびっくりしました)
*更衣室常駐スタッフがいなかった
(通常、コスプレ可のイベントに於いては最低でも2名(更衣室内、ドアの外)のスタッフが盗難・盗撮対策に警備をしています)
*更衣室が大変汚れていた
(椅子や机を収納する倉庫、まったく掃除がされておらずホコリの塊が舞っていました)
*撮影場所の明記がなかった
(サークルスペースでの撮影OKかどうか、または撮影許可スペースが限定されていたのか)
*どう見ても男性更衣室は用意できた
(空いていたスペースをパーティションで区切る、時間交代制にする、など)
*女装が見苦しいからという理由(多分)で男性のコス禁止なのだろうけども、じゃあこーりんのコスプレがしたい男性は?

ざっと思い出すだけでもこの程度です。
正直、コスプレイヤーの人数があと10人もいたら、盗撮や盗難、更衣室の混雑や混乱、撮影に関するトラブルが多発したと思われます。
いっそコスプレ禁止と言われた方がまだマシだったのではないかなあ、と。

同人誌即売会メインのイベントなのは理解できますが、だからといってあまりにもコスプレイヤーに対して雑すぎる対応ではないかと思いました。


inserted by FC2 system